今日の給食は、
きつねうどん、牛乳、いかのさらさ揚げ、洋なし です。

きつねうどんに入るほうれんそうは下ゆでをしてから切ります。

きつねうどんは「油揚げ」がメインなので、目立つように大きく切ります。

めんも学校で蒸します。
今日は2年生がいないので、1釜で汁を作ったので釜がパンパンでした😆

1年2組の給食当番さんの配膳がとても上手だったのでご紹介!

きれいに盛りきってくれました👏


今日もよく食べました😋
埼玉県川口市里621 TEL.048-282-5708 FAX.048-282-6632 さわやか相談室(直通)TEL.048-284-1010
今日の給食は、
きつねうどん、牛乳、いかのさらさ揚げ、洋なし です。

きつねうどんに入るほうれんそうは下ゆでをしてから切ります。

きつねうどんは「油揚げ」がメインなので、目立つように大きく切ります。

めんも学校で蒸します。
今日は2年生がいないので、1釜で汁を作ったので釜がパンパンでした😆

1年2組の給食当番さんの配膳がとても上手だったのでご紹介!

きれいに盛りきってくれました👏


今日もよく食べました😋
関連記事
今日の給食は、 ごはん、牛乳、呉汁、鶏の照り焼き、しゃくし菜ふりかけです。 11月は彩の国ふるさと給食月間ということで、埼玉県秩父地方の伝統野菜である「しゃくし菜」が登場しました! しゃくし菜漬をちり …
塩ラーメン、牛乳、春巻、花野菜サラダ、ブルーベリーゼリーです。 自校中のめんは個包装のめんではなく、大袋で納品されるのでそれを給食室で蒸しなおして、くっつかないように油を少し和えてから配缶しています。 …