今日の給食は、
きつねうどん、牛乳、いかのさらさ揚げ、洋なし です。
きつねうどんに入るほうれんそうは下ゆでをしてから切ります。
きつねうどんは「油揚げ」がメインなので、目立つように大きく切ります。
めんも学校で蒸します。
今日は2年生がいないので、1釜で汁を作ったので釜がパンパンでした😆
1年2組の給食当番さんの配膳がとても上手だったのでご紹介!
きれいに盛りきってくれました👏
今日もよく食べました😋
埼玉県川口市里621 TEL.048-282-5708 FAX.048-282-6632 さわやか相談室(直通)TEL.048-284-1010
今日の給食は、
きつねうどん、牛乳、いかのさらさ揚げ、洋なし です。
きつねうどんに入るほうれんそうは下ゆでをしてから切ります。
きつねうどんは「油揚げ」がメインなので、目立つように大きく切ります。
めんも学校で蒸します。
今日は2年生がいないので、1釜で汁を作ったので釜がパンパンでした😆
1年2組の給食当番さんの配膳がとても上手だったのでご紹介!
きれいに盛りきってくれました👏
今日もよく食べました😋
関連記事
今年度より、給食献立表の紙での配布をやめ、メール配信とホームページ上での公開に変更いたします。紙で欲しいご家庭は里中学校内の食育掲示板のところに自由に持っていけるように用意しておきますので、そこから …
今日の給食は ひじき飯、牛乳、のっぺ汁、さばごまみりん焼き、かぼすゼリー でした。 今日は大分県の郷土料理でした。大分県での保戸島ではひじきがよく採れます。今日はひじきをごはんに合うように味付けを …
今日の給食は、 ごはん、牛乳、ごまキムチみそ汁、鶏の照り焼き、もやしとのらぼう菜のサラダです。 給食のお米を炊くときには、黄色い強化米を一緒に炊いています。 この強化米を一緒に炊くことでビタミンB1な …